2005-01-01から1年間の記事一覧

アインシュタイン

大学で 物理を習っていたころ 確か 学期末で 最終講義だったと思う 先生の遠藤教授が 君たちも感じているだろうが 物理学者には 大天才と言われている人がたくさんいる ガリレオ ニュートン ファラデー マックスウェル ハイゼンベルグ などなど しかし 誰が…

エスカレーター

エスカレーターの目的は何だろう 人が階段を登るのが大変なので 階段の上に乗りさえすれば 階段が動いて次の階まで運んでくれるのが目的だと思う 1つのステップに2人乗れるようにした広めのエスカレーターの目的は何だろう おそらく そこのエスカレーター…

霜柱2

前に地中まで凍ってしまうと 水分の補給がなくなってしまうので 霜柱ができないと書いたが 今朝見ると 真上に帽子のような土をかぶって 成長している霜柱を見た これは地表より 少し下の方に 0度の境界線(上が0度以下 下が0度以上)ができていることを示…

霜柱

12月15日の日 せせらぎ公園の前を通る なんと霜柱ができていた 今年は寒くて 早くも霜柱ができたのだった 前にも霜柱についてブログで書いたことがある いつだったか調べてみると今年の2月27日であった これが普通だとすると 今度の冬は ずいぶん早く…

残月

四五日ほど前 朝9時頃であろうか ふと 西の空を眺めると 月が淡くのこっていた 残月である ホトトギス 鳴きつる方をながむれば ただ有明の月ぞ 残れる の 有明の月である 東を見てみると太陽が上がっていた これは 菜の花や 月は東に 日は西に の反対版であ…

ギンナン

いつもお昼の弁当などを買うスーパーでギンナンを売っていた ギンナン詰め放題300円とあった 袋は小さいが 安いと感じた 袋にこぼれんばかりギンナンをいれて レジを通ると レジではもっと大きな袋に入れてくれた 焼鳥屋でよくギンナンの串焼きを出してく…

イチョウ3

大イチョウというと 一番先に思い出すのは 鎌倉 鶴岡八幡宮の大イチョウである 昔の唱歌に 鎌倉 と言うのがある あの “七里ガ浜の 磯伝い” で始まるあの歌である その4番は 上るや石のきざはしの 左に高き大銀杏 問 ばや 遠き世々の跡 7番は 歴史は長がし …

イチョウ2

イチョウは巨木になり30メートルの高さまでになるとあった 私の入学した 山形県 最上郡 東小国村 ”向町尋常小学校”の校庭には 大きなイチョウの木があった 小学生が3,4人でやっと幹を囲めるくらい大きかった 落葉すると校庭が黄色の葉で覆われた ギンナ…

イチョウ

六本木からバスに乗って渋谷に行く 上には高速道路が通りその橋脚が邪魔になってよく見えないことがあるが 道の両側はイチョウ並木である イチョウ並木はもっとも一般的な街路樹である いたるところで見られる これだけイチョウが多いと ギンナンができたと…

漢字変換

不思議なこともある 少し前のブログで 神津一家の人々は プロとはいえ 皆カツゼツがいいのに感心したと書こうと思った 変換キーを押しても漢字が出てこない これはどうしたことだ テレビでは本当に広く流行語のように もちいられている だいぶ前 10チャン…

宝くじ

トコロジョージのCMで ”年末ジャンボ3億円“ということで 宝くじが売り出されている あるテレビで くじを買うとき 番号が連番で買うのか ばらばらで買うのか 聞いていた 連番派は1等2億円と前後賞5000万円とをあわせて 3億円を狙って買うと言う ば…

点字ブロック

渋谷の 井の頭線を出て 銀座線に乗り換えるところが かなり大きな広場になっている そこにも やはり目の不自由な人のための点字ブロックがあった 気がついたのは そのブロックが黄色で無いのだ これは 黄色は時により目立ちすぎて 周囲との調和がきれいに行…

琵琶の会

神津カンナさんの書いた台本で琵琶の会があるというので YT MA MH の先生方と聴きに行きました 演目のうち ”猿の手“というのは 昔 外国怪奇小説集というのにでていたので読んだことがありました はじめに 音楽家 神津善行氏の解説があり 氏は邦楽の大フアン…

忘れる5(竹篭方式 鞄方式)

前回の “忘れる4”でたくさんのご意見をいただきました ありがとうございました 靴の中にメモを入れる fool-proofの考案者nearbridge氏が更に2つの方式を考えて使っているとの事 それで も少し詳しく聞きたいと思い写真など送っていただきました 忘れ防止に…

ツワブキ

ツワブキという名前は知っていた 石垣のうえ 海岸などによく見かける フキに似た形の葉をもち 葉は肉厚で てらてら と光っている ツワブキというのだから フキの仲間だろうと漠然と思っていただけであった これが公園の水辺に植わっていた 葉が立派なので観…

忘れる4

ロゲルギストというグループが書いた 科学エッセイがあり その中にfool-proof(馬鹿防止)と言うのがあった なんでも 彼らの実験室の電灯や 使った計器の電源を最後に帰る人が切ることになっていた ところが時々忘れることもあり それで 最後の人が実験室のド…

忘れる3

忘れると言うことは コメントをたくさん頂き 私ばかりでなくたくさんの人が悩んでいることがわかりました nearbridge氏の 居間に来てみたが 何しに来たのかわからなくなったと言うのは 単純な忘れ 待ち受けの忘れ または2つと違った 第三種の忘れなのでしょ…

忘れる2

前日の記事で いろいろとコメントをいただきました ありがとうございます 現職のころ 物理準備室というのがあり 私とnearbridge先生がいて そこで 実験などの準備をすることもありますが お茶なども飲んでいました ところが いろいろの先生方が話に来て 談話…

忘れる

忘れると言うことについて 2つの種類があるのではないか 1つは 何かが思い出せないと言うこと 昨日 会った人の名前が思い出せない 大事なものをどこにしまったのか 忘れてしまい 方々を探し回る 昔習った数学を忘れてしまうなども これに属する とにかく …

鷺?

もう一月も前になると思う 見慣れない白い比較的大型の鳥が 目の前を飛翔していった おや! と思って目をやると 公園の人工のせせらぎにとまって なにやら嘴で突いていた カメラを持っていたら撮ったのにと思った ところが1週間前人がせせらぎで群れていた …

国際化する大相撲

外人力士のうち コーカソイド(白人系)の力士をみると ブルガリアの琴欧州 グルジアの黒海 ロシアの露鵬 同じくその弟の白露山 されぞれ かなり いい成績をおさめている 偶然かもしれないが 彼らの出身の国はみな 超巨大な内海の黒海の沿岸を取り巻いている …

太鼓腹のスポーツ

国技館の名の示すとおり 相撲は国技と言われた 日本特有のスポーツで 世界でも珍しい太鼓腹の人に有利なスポーツだ 誰かが スポーツは主にノッポ と デブ のためのものだといった なるほど ジョッキーや体操などを除けば 野球 サッカー バレーボル バスケッ…

朝 欧 時代来るか

琴欧州が朝青竜の記録を抜いて 最速19場所で大関になった 相撲界のメッセンジャーが 佐渡が嶽部屋を訪れて 満場一致で大関昇進を決めたことを伝えると 親方 と 琴の若に囲まれた琴欧州は 大関の名に恥じぬように 精進します と神妙に述べていた 朝青竜と琴欧…

消える文字

これも公園内の事柄であるが 注意を促している看板がある ところが 文字の一部が消えていて 意味がわかりにくくなっている 消えた文字がうっすらと残っていることが多いのに これは まったく消えている 何とか判読すれば 読めないことも無いが 看板の生命は …

紅葉 黄葉

小学館の植物図鑑の説明によると 葉はもともと 緑のクロロフィル と 黄色のカロチノイドとをもっといる 秋になって 葉でつくられている 糖分 が 枝のほうに行かなくなると 葉に貯まった糖分は赤いアントシアンという色素に変わってしまう クロロフィルは分解…

落花と落葉

旅行記をかいているうち すっかり秋になってしまった 今 紅葉の季節で テレビでは連日のように 京都などのもみじの名勝を映し出して紹介している 旅へのいざないというより 紅葉見物に行かなくとも テレビで見られますという感じだ 秋はそこはかとなく 寂し…

後記

年齢的に考えて 一週間以上の海外旅行は今年が最後だろうと思い それならば 効率のいい旅行を選ぶのがいい そこで 最初に申し込んだのは 阪急交通のエジプト トルコ8日間と言うもの 3つの大ピラミッドを見たり ナイル川に浮かんだり カッパドキアを見て最後…

帰りの飛行機

空港でガイドと別れて 構内に入った 搭乗まで時間があったので 中をぶらぶらしてみた 国際空港であるから いろいろな物を売っている クルージングでのんだ林檎の紅茶がうまかった このティーバッグらしいのを見つけて買い込んだ 飛行機に搭乗 満席であった …

伸びるアイスクリーム

エジプトバザールを出た後は もう帰りの飛行機に乗るだけである ところがバスは途中で止まった クルージングの前に 食べるために よったアイスクリーム屋 がしまっていたために 今度は時間的にオープンしているだろうと もう一度立ち寄ったのである ところが…

エジプトバザール

食事の後 前のグランドバザールとちがった もう1つのバザールを訪れる エジプトバザールと言う エジプトに集積された 香辛料をインスタンブールへ持ってきて ここで売ったためにこのような名になったそうだ グランドバザールが観光客用の絨毯 アクセッサリー…