2010-08-01から1ヶ月間の記事一覧

会合(7)鳩山会館3

かねがねから不思議に思っていることがある それは 歴史上の人物 織田信長 豊臣秀吉 石田光成 徳川家康 源頼朝 などの肖像画が残っているが これは本当に本人に似ているのだろうかと言う疑問である 時の権力者が事実より立派に描きなさいなどと命じているか…

会合(6)鳩山会館2

戦後まもなく 何人かの首相の名を思い出す 片山哲 芦田均 吉田茂 鳩山一郎 石橋湛山 などである 吉田茂の政権は比較的長く続いたが 後は何れも短命内閣だった 日本の総理が 回転ドアーから次々と出てくる人物のように変わると外国から言われているが 昔から…

会合(5)鳩山会館

鳩山家の一族に歴史を見ると まれに見る珍しい家系であることが分かる 鳩山和夫から始まり 一郎 威一郎 由紀夫、邦夫 と続く4代にわたる政治家の家系である ヨーロッパではバッハの家系が有名で 一族に多くの音楽家を輩出した DNAの影響が考えられる家系…

会合(4)

鳩山会館は小高い丘の上にある 会館に達するには坂道を登らなければならに Hが来なかったのは正解だったね 病上がりのHには この坂はとても無理だね 確かに 病上がりで無い私にも 年齢のせいもあり かなり疲れる坂である 坂を上りながら デジャヴのような …

会合(3)

しばらく喫茶店で話した後 帰るというHを電車の改札口まで送ることにした Hは 今回はこんなことで失礼するが 今度調子がよくなったら必ず付き合うからと申し訳なさそうである 是非そうしてもらいたい としっかり手を握った 改札口を通り 背を向けて去って…

会合(2)

明治 大正 昭和初期にかけて 今日は三越 明日は帝劇 と言う言葉があった 有閑マダムといわれるリッチな夫人たちの日々を表現した言葉である 三越はデパートを代表するものであった 日本橋三越を除いて サイズが少し小さいと かねがね思っていたが 案の定 残…

会合

毎年 大学の仲間たちで 1日遠足をして うまいものでも食べようと言う会がある 昨年の遠足は深川付近の散策であった 仲間は最初私を入れて4人であったが 最近1人が亡くなり3人になった いつも春になるとHが今年も出かけるか?といって私のところに電話を…

テレビで 今年は蝉の声をあまり聞かないと言っていた 解説者が 今年はあまりにも暑いので蝉が鳴かないのですと言っていた 蝉は夏の風物詩を飾る昆虫であるが あまりにも温度が高いなかないでじっとしているというのだ そういえば私は桜並木の緑道公園を通る…

伐採

少し前公園を歩いていたら 桜並木の木の1つに張り紙がしてあった この木は間もなく伐採されるというお知らせである 桜並木の桜はそろそろ寿命らしく毎年2,3本が切り倒されて 新しい木と変わっている この木もそれらの1つなのだろうと思っったのだが は…

E-book(3)

近頃では 女学院の記念式など何らかの催しにでかけると 入口の受付で 式の次第を書いた小冊子をもらう 中には 式の進行の順序のほか 場内で歌われる讃美歌が楽譜入りでかいてあり 使われれる聖書の文が抜粋されて書かれてある しかし私が女学院に勤め始めて…

E-book(2)

人が亡くなると多くの遺品が残される 遺族は遺品の整理をしなければならない 最も困る遺品の一つが 膨大な数の故人関係の写真だそうである 故人が大事にしていた思い出の写真を整理するにはかなりの決断がいる といって残すには場所をとりすぎている 私は狭…

E-book

最近 ドコモがE-book を発表する計画だという 先月ソニーがKDDと凸版印刷と手を組んでE-bookの計画したばかりだった アップル社の多機能モバイル装置iPadの発表ののち 多くの会社がこの傾向に遅れまいと必死になっているようである ある日のこと 道を歩いて…

ブローニー版カメラ

カメさんからの質問のブローニー版フィルムです フィルムの画面は6×9cm カメさんの言う蛇腹のカメラとは おそらくこのサイズだったと思います あるいは セミ版(ブローニー版のハーフサイズ)という6×4.5だったかもしれません 私が最初に使っていたの…