霜柱

12月15日の日 せせらぎ公園の前を通る なんと霜柱ができていた 今年は寒くて 早くも霜柱ができたのだった 前にも霜柱についてブログで書いたことがある いつだったか調べてみると今年の2月27日であった これが普通だとすると 今度の冬は ずいぶん早く寒くなったことを示す テレビで 各地で何十年ぶりの記録的大雪を報じている
霜柱は子供のとききわめて普通に見られる現象であった 霜柱を踏みつけつとサクサクと音がして崩れて面白かった 霜柱は前にも書いたが 気温が0度以下 地面の表面の土が0度以上のとき発達する まず地面の表の水が 0度以下の空気に触れて凍るが 下から次から次と水が補給されると それも凍り 柱状になる
寒さがひどくなり 地面の中まで0度以下になってしまうと 中の水が凍り 水分が動けず 補給されないので 全体的に土が凍ったガザガサした大島の溶岩のような状態になるが 霜柱はできない
前にブログで発表したとき 無料のブログを使っていたので 写真が小さすぎてはっきりしなかったので その写真も載せることにしました
2005年2月27日 の霜柱 

 2005年12月15日 の霜柱 撮った時間が遅く霜柱が倒れている
両方の写真とも ほぼ同じところの 水辺の土にできている 水辺の土は水分を豊富に含んでいるので できやすいのだろう