2012-01-01から1年間の記事一覧

糖と油(かりんとうドーナッツ)

前に糖と油という題でブログを書いていた 糖と油は 動物が基本的に好きな食物要素で これを顕著に表れているドーナッツの類を集めて載せていた これもその続きで 渋谷の東急プラザの地下に サンジェルマンがある そのサンジェルマンで売っていたものである …

北島5位

いまオリンピック競技が始まって 深夜に放送がおよぶと睡眠不測の状態が続いてしまうので 体調を崩すのを恐れながら見ている 水泳に出てくるすべての選手が皆きれいなすべすべした肌をしている これは前から不思議であった 外人には立派な胸毛をしている人が…

過去の亡霊?

シリアの内乱は収まりそうも無い ますます本格的な戦闘状態に突入している 政府軍 自由人民解放軍 どちらの犠牲者も増える一方である これに対して 国連は介入して何とか納めようとしている ただ国連の介入は 長い間 国を我が物にしていた アサド国王の軍隊…

fail-safe(2)

主に テレビのニュース番組をみて自分で解釈しているので 確かなことはいえないが オスプレーに関して 米軍関係者は搭乗者の操縦ミスで オスプレーに欠陥があるわけではないといっている しかしオスプレーに非常に狭いfail-safeの部分があれば これは欠点と…

fail-safe

fail-safe という言葉がある 現職時代 英語に堪能なnearbridge 氏から教えてもらったものだが 簡単に言うと 何かfail(ミス)をしたとき safe(安全)な元の状態に自動的に戻る機構または装置をいう たとえば ボートが多少傾いても元の状態に戻るのは ボートにfa…

抑止力

大津市で起こった 中学生の自殺事件は その自殺に追い込んだイジメについて 毎日のように報道されている 昨年10月に起こった事件なので その報道された時間の積算は 大変な長いものとなっている なぜ長引くのか 子供の絡んだ事件なので 真相をつかむのが甚…

季節の花7

マツバギクという花 あるマンションの裏庭に咲いていた だいぶ前に撮ったものだが 今日 その場所を覘いてみたら まだ咲いていた 長い間咲いている花である マツバボタンという花があり 名前も似ていて 最初 同一視していたが 種類が違うらしい マツバボタン…

人工島

スヌーピーが出てくる あの漫画で ある日チャーリーブラウンが悩んでいた 彼の悩みは 地球上に住んでいる大変な数の人々が毎日のように歩き回っているので 地球が磨り減ってだんだん小さくなってしまうという悩みだ 子供にしか思い浮かばない発想が大変面白…

野田 Vs. 小沢

小沢新党が発足した 国民の生活が第一 という党名 党名が文になっているのは面白い だが 選挙に勝つのが第一 と聞こえてしまう 国民の喜びそうな 題目 増税反対 原発反対 をかかげて人気取りを狙っているように見えるからである 人気取りは選挙に勝つために…

季節の花6

テレビでヤブカンゾウを紹介していた 今月の下旬まで楽しめるとのことであった 緑道公園でも 今盛りと咲いているのは このヤブカンゾウとアガパンサスが並んで咲いている オレンジ色のヤブカンゾウ 薄紫のアガパンサスが対照的で美しい 2つを一緒に撮れたら…

グミ2

グミというお菓子がある 長い間 甘酸っぱい味が 果物のグミに似ているので付けられた名前だと思い込んでいた ところがこの解釈は全然間違っていた 前のグミの実の記事を書くに当たって 参考のために広辞苑を引いたとき グミ とgummi(ドイツ) があるのを発見 …

グミ

グミなるものを食べた初めての経験は 山形にいたとき 親戚筋の農家に池があり その池の水際にナワッショグミ(苗代グミ)の木があり 時期が来ると枝もたわわにグミが生った すっぱすぎるのと 種があり 実質的に食べる分が少なかったが田舎では貴重な果物であ…

季節の花5

緑道公園には今 2種類のサルビアが咲いている 1つは赤色 もう1つは紫色である この写真は赤色のもので 単にサルビアというときは この花を指すと思う 単に赤といっても 一般的に言う赤(red)の他 緋色(scarlet) 真紅(crimson) など言葉があるが この…

生レバー

テレビを見ていた 大勢の人が飲食店の前に長い列をつくってまっている 7月から生のレバーが禁止になり 生レバーを食べる最後の日だという 人間の食に対するこだわりが大変なものだといまさらながら知らされる 変な話だと思うのは 7月1日前の生レバーが安…

季節の花4

咲き誇っていたアジサイもそろそろ終わりに近づきつつある アジサイの色が褪せてきた しかし サクラのようにすべての花が一斉に咲き 一斉に散るというのではなく 場所により遅き咲くものがある このアジサイは今がさかりのようである 前の見える白い花のよう…

ムスカリー

この写真には季節の花という題が入れていない だいぶ前に撮って忘れていたからである だから 今この花が咲いているかどうかはわからない でも きれいに撮れているので 発表することにした ムスカリーという名で ユリ科の花だそうである とった場所は緑道公園…

チデジ2(HIMDコード)

町の電気屋さんにまかせた 私の部屋の机の上にはデジタルTVとブルーレイレコーダーが載っている TVは東芝のレグザ レコーダーはパナソニックのディーガというものであった 後から分かったのであるがTVとレコーダーは同じ会社のものを買うべきであった …

チデジ

昨年はどうしても テレビを地デジにする必要に迫られた 考えて見ると かなり大工事である アンテナの取替え テレビ ヴィデオの取替え 私と家内とでは見たいものが違うので テレビとヴィデオはそれぞれ2台ずつ 最初 大型量販店にて自分で選んで買うつもりであ…

季節の花3

前回の記事に橙色のユリのような花はノカンゾウと述べていたが あまりはっきりした画像ではない 少しはなれたところに ノカンゾウ だけの群落があるので撮影した 花は橙色というより赤橙色である 実のところ ユリ科の花はいろいろあり これがノカンゾウとい…

季節の花2

季節の花というからには これは今咲いている花である 緑道公園では 今 植物には快適な季節らしいく 色々な花が咲いている 繁茂というのはこのようなことなのかもしれない あまりにも育ちすぎていて 全体像が見えないが アヤメのような紫の花は6月に咲いてい…

季節の花

雨の季節になった この雨の季節にもっともふさわしいのがアジサイであろう 公園内の小川の両岸に 違った色のアジサイが咲いている 左のアジサイは薄い空色 右は濃い青である 左のアジサイは毎年撮っているが 年毎に株が大きくなっている 二つのアジサイをは…

サフィニア

今 緑道公園で最も多く見かけるのはサフィニアである 実を言うと 私はサフィニアとペチュニアとの違いがよくわからない ただ花屋さんでまったく同じと思われる鉢植えの花にサフィニアという名札が付いていたからサフィニアとした 花はアサガオに似ているアサ…

原発の稼動

ピンポン球のようなものは赤ちゃんでも動かせる ところがインディージョーンズに出てくるような巨大な鉄の球になると 大人が数人でやっと動かせる このように簡単に動かしたり止めたりできるものを物理的には慣性が小さいという すると巨大な鉄球は慣性が極…

糖と油(かりんとう饅頭)

だいぶ前 かりんとう饅頭というのが 近所のスーパーで売っていた このときに撮っておいた写真がこれである メモリーにいれたまま忘れていたら 今日 土曜日の午前中に テレビに ぶらり途中下車の旅 とかいう番組があった 旅人は元 巨人の名投手 宮本であった …

シャガ?

この 花が咲き始めたのは5月の中ごろであったろうか 写真を撮るのを忘れていて しばらくしたら1輪だけになってしまった 全体像がよくわかるので撮影しました 今は6月でもう咲いていません シャガという花らしいがシャガの咲くのはもう少し早いようなことがか…

シラー?

10日ほど前のことだったと思う 緑道公園に初めてお目にかかるような花が咲いていた この花1つだけがぽつんと独立して咲いている 昔 花屋で 見かけた ヒヤシンスの類なのかと思った 私の独断かもしれないが 花にも はやり廃りがあり ヒヤシンスは昔ほど人気…

糖と油(あげまん)

かつて 新橋にてんぷらの橋膳があった すぐ近くに天国があり 天丼を食べるときどちらにするか迷ったが 橋膳の濃厚な味が好きで橋膳にすることが多かった ところがいつの間にかこの橋膳がなくなってしまった むかしの記憶ではっきりしないが 橋膳でお土産用に…

偶感

かつては日本のもの造りの看板として 世界的なシェアを誇っていた 日本の薄型テレビが売れず ソニー パナソニック シャープの 電機メーカーが巨額な赤字を出してしまった 日本で唯一となっていた 半導体メーカー エルピーダメモリーが会社の自主再建をあきら…

ヒナゲシ

近所の3階建てのアパートが建替えをするのだろう 壊されて更地になっている その更地に今年一面のヒナゲシが咲いている 本当に当たり一面に咲いているので その繁殖力の大きさにびっくりする ヒナゲシを図鑑でみると 赤や白 ピンクなどの花が載っている とこ…

ハーデンベルギア

この花はある民家の塀に蔦状に伸びた蔓に咲いていたものである 毎年咲いているのを見かけるのだが いつもその写真の出来が良くない 花がピンボケになる 肝心の花に焦点が合わない 他の葉などにあってしまう それに花の名がわからい しかし この家の主婦らし…