チデジ2(HIMDコード)


町の電気屋さんにまかせた 私の部屋の机の上にはデジタルTVとブルーレイレコーダーが載っている TVは東芝のレグザ レコーダーはパナソニックのディーガというものであった 後から分かったのであるがTVとレコーダーは同じ会社のものを買うべきであった 会社が違うとリモコンが違うので 使い分けなければならない
使って見ると テレビの画像ははっきりと映るが レコーダーからの画像に切り替えるとややボケることが分かった 最初気付かなかったが レコーダーで予約録画を撮るため番組表を出すと字がボケ あまりきれいでない TVからの直接 番組表をみると実にはっきりしていてパソコンの画面のようにきれいである
オヤオヤ 東芝レグザの技術が パナソニック ディーガより上なのか? 実用上困らないのでそのまま使っていたが 今頃になって はっきり見るためには HDMIコードを使った方がいいのですが 今はこのまま繋いでおきますと言っていた 電気屋の話を思い出した
普通はAVコードという 赤白黄の3本の線を使う 赤は右の音声 白は左の音声 黄色は映像である これはアナログ時代からあったものだ
HDMI(high-definition multimedia interface)はデジタル信号をそのまま伝送できるコードなのだ もしかして これをもちいれば 今までの不思議な現象が解消されると思った
HDMIコードを買ってきて 赤白黄のコードと換えてみた 効果は覿面で レコーダーからの画像もレコーダーからの番組表もTVからの画像と遜色がなくなった
写真の左がAVコード 右がHDMIコード
この写真だと ただのUSBケーブルと同じに見えますが 差込口が違います