2015-01-01から1年間の記事一覧

ウツギ? イボタノキ?

緑道公園では いろいろな花が咲くのであるが よっぽど園芸や植物に詳しい人でないと 名前がわからないものがたくさんある それで近頃 親切な花の事情に詳しい人が 花の名前をプラスチックの板に書いて枝にぶら下げたり 立て札のようにして地面に立てたりして…

ヒメウツギ?

ヒメウツギ? ウツギは枝の中が空洞になっているので空木という名がついたそうであるが この花は小さな花なので 姫空木なのであろう 姫がついていない空木もあり 花サイト 季節の花300 にはウツギは別名卯の花とある ♩卯の花の匂う垣根に ほととぎす早も来…

ホットリップス

緑道公園沿いの民家に咲いていた ホットリップスという シソ科の花です これは花の上が白く下が紅ですが 赤だけのものもあり 確か チェリーセージという名前だったと思います セージとサルビアとは同じ種類のもので国により呼び方の差がでると聞いたことがあ…

ツキヌキニンドウ

公園に通じている路地で珍しい花を見つけた 赤いラッパ型の小さな花が 葉っぱから突き抜けるようにして咲いている 初めて見るはなである 写真に撮り後からなんであるか調べることにした 図鑑によれば ツキヌキニンドウ 突き抜けという名は見た通りの名にした…

キショウブ?

この花は思い出がある ブログを始めた頃 黄色のアヤメに似た花が目立って咲いていた いつも梅雨の前に咲くものらしい 一般にいって 種類が同じで色だけがちがう場合 例えば ピンクのバラとかし赤いバラのように言うのが普通である 花菖蒲というと花は紫か白…

怨讐の彼方に

親しい家族や友達が亡くなった時 その悲しみは大きく耐えがたいものであった この悲しみがいつまでも続いたら おそらく脳の神経線維は圧力に耐えられず うつ病になってしまうであろう これを救ってくれたのは人間に備わっている忘却という仕組みである この…

シラン

ラン科の花で紫色をしているので 紫蘭 素直な命名である このシランは記憶では数年前からあった 多年草である 観察していると 多年草でも毎年咲くかというと 一年で終わってしまうもののある まえに 鬼百合やホタルブクロなどの多年草が 綺麗に咲いていたが …

バラの窓

緑道公園に入るには いろいろな側道がある その側道の一つが見えていた その道にある民家でつるバラが咲いているのが見えた すぐ近くなので近寄ってみてみると 窓がアーチ状のつるバラで飾られている なんともメルヘンチックで窓が開けば中世のお姫様が顔を…

アザミ

紫色の花が 大きく膨らんだトゲトゲした毛のあるガクの上にのっている アザミというこれもキク科の花であろう これもまえに述べたハルジオンのように 雑草的な花であると思われるが綺麗である アザミというと 昭和の女優さんの 久慈あざみ を思い出す 宝塚出…

ハルジオン

ハルジオンというキク科の花である 名が西洋的な感じであるが 漢字で書くと春紫苑という日本名である ヒメジオンというよく似た花があるが これは開花が6月頃というわけでハルジオンだと思う 極めて生命力が強く 雑草の部類にはいるが 背景が小川のほとりで…

ベニバナトキワマンサク

緑道公園はサクラをはじめとして いろいろな花が咲いている 代田川保存会のひとたちの努力によって整備されている 保存会のの人たちはボランティアである このベニバナトキワマンサクも 其の一つなのだ 普通にトキワマンサクというと白っぽい黄色の花である…

グロバル大学

先日あるテレビで 早稲田大学のシェアリング寄宿舎のことを報じていた 国際的な寄宿舎でルームメイトは日本人だけではダメで その中の1人は必ず外国のからの学生でなければならないという 例として日本人二人と韓国人一人の三人の部屋を紹介していたが 彼ら…

八重桜

先日 安倍首相の主催による 観桜会が新宿御苑内で行われた 桜はソメイヨシノはすでに散っているので 咲いている桜は主に八重桜であるそうな ソメイヨシノが散って少し名残惜しい気がするとき 代わって八重桜が咲く 前に述べたことがあるが ソメイヨシノによ…

東急プラザ

私にとって いろいろと思い出の多い東急プラザが渋谷地区の全面開発計画で閉店になった この施設は渋谷を通過することが多いので 最も利用するといってよいビルであった つい こないだも 渋谷を通ることが機会があって 紀伊国屋で本を見て 9階のレストラン…

ムラサキハナナ

緑道公園の上流 小川の流れが狭くなっている その岸にこの花は咲いていた ムラサキハナナ または ムラサキ大根ともいうとある 花はスミレに似て綺麗な紫色 雑草的に強い花で 時々 空き地などにも生える いつだったか テレビでムラサキハナナが一面に生えてい…

犬(2)

私が30台の頃は スピッツという小型犬がたくさん飼われていた 白くて大変利口 可愛いので飼う人が多かったのだろう 近頃は見かけなくなった なぜだろうとおもって考えてみると 鳴き声がかなり甲高いと思った 周辺の家からうるさいとでも言われそうである …

ジンチョウゲ

いつも通り抜ける緑道公園の散歩道ではなく これに並行して通っている路地を歩いてみた しばらく歩いていなかった道である ある民家の生垣にきれいな花が咲いている これは見たことがある 沈丁花と言う花らしい 沈丁花ならいい匂いがするはずだ あまり匂いが…

サクラ(3)

近所の人が 今年の桜は色が薄くありませんか と話しかけてきた そういえばそうですね しかし 天気予報士 アマタツさんの話では咲き始めは白く満開になる頃はピンクになるという 満開になって散り始めても少し薄いようである この写真を撮る前の日は強い風が…

サクラ(2)

昔から 桜伐る馬鹿 梅伐らぬ馬鹿 ということわざがある 桜は枝を切ると そこから黴菌などが入り死んでしまうことがあるからである 梅は適当な剪定がないと 枝ぶりも悪くなり 花も美しく咲かないとのことである ところがその緑道公園の桜が大胆に枝を切られて…

サクラ

緑道公園はもともと小川を埋め立ててつくった長い散歩道で上流は道が狭く 主に道の片側に桜並木がある 急に暖かくなったので一気に咲き始めた 右がその写真で 私の好きな道である 下流は道が広くなっていて桜も両側にある 左はその写真

翁長さん

シェークスピアの戯曲にヴェニスの商人がある 詳しい筋書きは忘れたが アントニオと言う男が シャイロックと言う高利貸しから金を借りる もし借金が返さない場合は アントニオは自分肉1ポンドをシャイロックに与えなければならにと言うおぞましい契約であっ…

アカシア

目の覚めるような鮮やかな黄色の花である これがびっしりと房のようにして咲いている アカシアである マメ科の花でミモザともいう 両方ともきれいな響きの名で西洋的ものを感じる 詳しく 房アカシア 銀葉アカシア という 葉がキラキラと銀色に輝いているから…

国際企業

電機業界大手6社 日立 三菱 パナソニック 富士通 東芝 NEC のベースアップが約3000円で決定した ほんとに嬉しいことである 日本の電機業界は高度成長期のけん引役であった しかし後発の韓国 台湾 中国 などの製品に価額競争にまけて 苦戦を強いられ…

ウメ(3)

梅と桜は花の形が似ている 両方ともバラ科の花であるからだが 咲く時期は梅がはやくて サクラのみであるサクランボを見ると 長い茎が見られる 桜は長い茎の先に花が付き 梅は茎がほとんどなく枝から直接花が咲いていると言う感じである 緑道公園には今年植え…

ウメ(2)

緑道公園は左右に桜並木がある細長い遊歩公園である 昔は川が流れていてその川の両岸に桜を植えたものが残っているのである その岸で がけになっている所がある そこの植えられた桜はがけの方向には根が張れず 反対方向の道路になっている方向に延びる 道路…

牛丼

NHK world newsによると 安くて美味しいサラリーマンの味方 牛丼が前のように気軽に食べられなくなるかもしれないという 原因は牛肉の品不足だという なぜこのような事態になったのかと言うと 超大国 中国の牛肉の爆買いである 中国では元来豚肉…

シダレウメ

緑道公園沿いにある家の しだれ梅? である 公園の梅の開花がなかなか進まず この家の花が一番先に咲きました 白梅であるが 枝がしなっていて花がその枝にそって咲いている しだれ桜と言うのはよく聞くし 見かけるが しだれ梅はあまり見かけない 万朶《バン…

white hat hacker(2)

ホワイト ハット ハッカーが善意のハッカーなら ブラック ハット ハッカーがあるのは容易に想像できる これが日本などで用いられているハッカーという 悪さ をするハッカーのことである ついでにグレイハットハッカーも考えられる よいこともするが 悪さも …

white hat hacker

一般的にハッカーというと他人のコンピューターに忍び込み情報を盗んだり 操作を妨害したり 正常なプログラムを破壊したりする悪い やから のことを示すことが多い しかし NHKのワールドニュースによると ホワイト ハット ハッカーと言う言葉が出てきた これ…

本音と建前

NHKの朝ドラ マッサンを見ている 日本でウイスキーを作りだそうと スコットランド人エリーというのお嫁さんをもつマッサンと言われている男の物語である 劇の表題はマッサンであるが エリーとした方がよいと思われるようにエリーを中心に話が進んでゆく 時の…