雪の残る順

Nearbridge氏が 雪が残る順は と書いたのは 雪が積もるという意味であったという前日のコメントがありました それならば前日の解説がそのまま使えそうです
雪が残る順というのも一応考えてみました 残るという意味を雪が降った後 しばらく解けずに残っている現象として考えると 大雑把な言い方をすると 雪の降る順と 残る順は ほぼ一致するということです 
積もりやすいところは それだけ長い間 雪が降り続いているので 積もる量が多い 量が多ければ 解けるにはそれだけ時間がかかる
反対に 積もりにくいというのは 積もっている時間が短いので 雪の量が少ないので早く解ける
実際に道路に雪が降るのを観察していると 地面に着いたとき すぐ解けているのを見ることができました 道路に 雪が積もるには やがて道路が冷やされて0度近くになるまで待つか または 解けるより速く 次々と雪が降る必要があります いったん 道路に薄い雪の膜ができると その幕は絶縁体の役目をして 後はその他のものと同様に積もるでしょう しかしその幕も車などで壊されがちです
又 道路は人が歩き 車も走るので 降った雪が汚れて黒くなる すると 熱を吸収しやすくなり 余計に解けるのが早くなると思われます