お祭り(2)


神輿の事を 和英辞典を引くと portable shrine とある つまり運搬可能な神社 である これはうまく訳してあると思う 頂上に吉の表徴 鳳凰を飾り 本体は小型の神社になっている 外人はこれは 日本独特で 我々は教会の模型を担ぎまわることはしません と言っていたが まえにテレビで キリストの像 や 聖人の像を 担いだり 車などに載せて歩いている 行列の映像を見たことがある
さらに この外人は 私は1回だけ神輿を担いだことがありますが 大変でしたと言う 理由を聞くと 彼は日本人に比べると背が高いので 担いだとき 大きな加重がかかり 少し担いだだけで 参ってしまったと言うことでした 
これは 近頃では 男女が共同して 神輿を担いでいるが 女性には神輿は重いので大変ではなかろうかと言う心配がないことを 説明している つまり 神輿の大部分の重さは背の高い男性が負担しているので 女性はそれほど重く感じないと言うことである そういえば 小柄の女性の担ぎ手が 肩に届かないので 手で押し上げているのを見かける 
強いものには負担を大きく 弱いものには 負担を小さく まことによくできた負担の方法である 国民の税の負担も かくありたいものである