ミソハギ

動物の尾に様な感じで紫紅色の花が咲いている この花は何だろう? とこの頃いつも沸く疑問が出てきた ブログを書くようになって 花に関心が出てきたのだ 図鑑で調べてみよう しかしぼう大な図鑑から探すのは容易でない しかもこのごろ次から次と新しい花が出てきて図鑑にも載っていないことがあるそうである 少し調べてみてあきらめていたところ 2,3日経って 偶然にも家内が公園にミソハギが咲いていたでしょといった
ピーンときた そうだあれは佛花のミソハギだ 
お盆にナスなどを小さく刻んだものをハスの葉の上に盛り 仏壇にお供えをする そしてミソハギの花を2,3本束ねたものを水に浸して その濡れたミソハギで刻んだナスの上から軽くたたくようにして水でナスをぬらす
その儀式にどのような意味があるのか不明だが ミソハギは水を含んだ筆のような役目をしている
ミソハギは束ねたものだけしか見ていなかったので 気がつかなかったのだ ミソハギにモンシロチョウらしい蝶がきて蜜を吸っていた 小さくてわかりにくいが写真の左のミソハギに 白く「レ」の 様に見えるのが蝶
ミソハギは水辺など湿った環境を好むという