アカバナトキワマンサク


ベニハナトキワマンサクである 4,5年前に植えられた 最初の1年では半分ほどが根付かずに枯れてしまった そして枯れたものをまた植え替えて 今度はは成功してベニハナトキワマンサクの少し長い並木が出来上がった

花の様子が全体像ではわからないので その中の一つの木を近写して見ました 水辺とよくマッチして綺麗です

このベニバナトキワマンサクは上のものとは場所が違い 小川の上流にあるものです 私の記憶だといつもトキワマンサクの特徴である赤黒い葉だけがよく目立っていて あまり花の咲いたのを見かけなかった だから花の咲かない観葉植物として植えられてうると思っていた ところが 今年は見事な花を咲かせた
なぜだろうと考えてみると この木はいつも綺麗に塀のように剪定されていた 剪定された時期がよく蕾を残すような時期であったのだろうと想像した