物理《微分方程式)

物理の話が出てきたので 少し退屈かもしれませんが 大学の物理によく出てくる 微分方程式と言うのがあります 中学や高校の数学では 1次方程式 2次方程式 連立方程式 などがありますが 微分方程式と言うのは 方程式の中に微分という変なものが入ります
これは 例えば運動の解析などをやるとき 一般的にどのようになるかを出すのは困難な時 これを単純化してその瞬間 瞬間にはどのようなことが起こるのだろうと考えたほうが易しいことが多いのです 微分とは その瞬間を表す記号と考えればいいでしょう
微分方程式を解くというのは 瞬間にこの様なことが起こるには どのような式でなければならないかという元の一般式を探すことなのです だから1次方程式や連立方手式のようになものは解答は数字なのですが 微分方程式の解は 式なのです つまり式から式を求めるのだ ということになります
ついでですが 微分方程式は物理によく出てくる基本的式なのですが たいていはその計算が困難で面倒なものが多く苦労をして 嫌になったりした覚えがあります 数学科のN先生《あだ名はK》は大学で微分方程式を専攻したそうです そういえばN先生は面倒な計算式を紙一面に展開して解いていました よく嫌にならないなー と感心したここがあります